小論文対策講座

大学編入・大学AO・社会人入試には小論文が試験科目として課されることが多く、この対策をしっかりしておかないと合格はおぼつきません。
『大学編入』の小論文のテーマはある程度専門に関連したものが多く、専門の基礎知識も問われることがあります。
『AO入試』『社会人入試』の場合はごく一般的なテーマが出されることが多く、専門知識はほとんど問われません。
いずれにしても、きちんとした日本語の文章を書かなければ合格レベルに達することは不可能です。

日本編入学院の小論文対策の授業 


初めは書けない人が多いですが、徐々にしっかりとした文章が書けるようになります。
基礎から中級、(編入の場合は)専門小論文、過去問演習というように段階的に進めていきます。
マンツーマン授業または通信添削で受講できます。


小論文入門講座

「今まで小論文なんか書いたことがない」
「本格的な小論文を書くのはまだ無理]
「何をどう書いたらいいのか全く分からない」
小論文入門講座はそんなあなたのために作られました。
小論文入門講座では,作文の基礎から始めていきます。

・読解力をつけるトレーニング
・文章を要約するトレーニング
・論理的に考えるトレーニング
・ボキャブラリーを増やすトレーニング
・話題を広げるトレーニング
・複数の視点、異なる立場で考えるトレーニング
・短い文章(100字程度)を書いてみるトレーニングなど