合格に必要な勉強量180コマ分の授業料+入学金合
計¥997,500が¥820,000に割引されます。
(¥177,500もお得になります!)
英語(基礎・専門) | 80コマ |
---|---|
小論文(基礎・専門) | 40コマ |
専門科目 | 60コマ |
計180コマ |
・通学・通信いずれの講座にも適用できます。
・必ずしも上記受講例どおりに受講する必要はありません
*上記受講例にある科目以外の科目も自由に受講できます。
・受講期間は10ヶ月ですが、希望により2ヶ月延長できます。
*180コマの範囲内で受講できます。
・受講期間を短縮することもできます。
*短期間で集中的に受講することもできます。
注)未消化分が残っていても受講期間が終了した段階で受講できなくなります。
注)受講期間内であっても180コマを消化した段階で受講できなくなります。
継続して受講される場合は延長受講の手続きをしてください。その際は延長受講料を収める必要があります。
・マンツーマン授業は一回の受講で3コマ消化されます。
・施設管理費¥10,000(10ヶ月分)が別途必要です。
・対象人数に限りがあります。定員になり次第締め切らせていただきます。
受験に必要な勉強量110コマ分の授業料+入学金
合計¥630,000が¥540,000に割引されます。
(¥90,000もお得になります!)
英語(基礎・専門) | 40コマ |
---|---|
小論文(基礎・専門) | 40コマ |
専門科目 | 30コマ |
計110コマ |
・通学・通信いずれの講座にも適用できます。
・必ずしも上記受講例どおりに受講する必要はありません
・受講期間は10ヶ月ですが、希望により2ヶ月延長できます。
*110コマの範囲内で受講できます。
・受講期間を短縮することもできます。
*短期間で集中的に受講することもできます。
注)未消化分が残っていても受講期間が終了した段階で受講できなくなります。
注)受講期間内であっても180コマを消化した段階で受講できなくなります。
継続して受講される場合は延長受講の手続きをしてください。その際は延長受講料を収める必要があります。
・マンツーマン授業は一回の受講で3コマ消化されます。
・施設管理費¥10,000(10ヶ月分)が別途必要です。
・対象人数に限りがあります。定員になり次第締め切らせていただきます。
受験に必要な勉強量75コマ分の授業料+入学金+入学金
合計¥446,250が¥386,000に割引されます。
(¥60,250もお得になります!)
英語(基礎・専門) | 40コマ |
---|---|
小論文(基礎・専門) | 15コマ |
専門科目 | 20コマ |
計75コマ |
・通学・通信いずれの講座にも適用できます。
・必ずしも上記受講例どおりに受講する必要はありません
*上記受講例にある科目以外の科目も自由に受講できます。
・受講期間は10ヶ月ですが、希望により2ヶ月延長できます。
*75コマの範囲内で受講できます。
・受講期間を短縮することもできます。
*短期間で集中的に受講することもできます。
注)未消化分が残っていても受講期間が終了した段階で受講できなくなります。
注)受講期間内であっても75コマを消化した段階で受講できなくなります。
継続して受講される場合は延長受講の手続きをしてください。その際は延長受講料を収める必要があります。
・マンツーマン授業は一回の受講で3コマ消化されます。
・施設管理費¥10,000(10ヶ月分)が別途必要です。
・対象人数に限りがあります。定員になり次第締め切らせていただきます。
50コマ分の授業料+入学金
合計¥315,000が¥280,000に割引されます。
(¥35,000もお得になります!)
英語(基礎・専門) | 25コマ |
---|---|
小論文(基礎・専門) | 25コマ |
計50コマ |
・通学・通信いずれの講座にも適用できます。
・必ずしも上記受講例どおりに受講する必要はありません
*上記受講例にある科目以外の科目も自由に受講できます。
・受講期間は10ヶ月ですが、希望により2ヶ月延長できます。
*50コマの範囲内で受講できます。
・受講期間を短縮することもできます。
*短期間で集中的に受講することもできます。
注)未消化分が残っていても受講期間が終了した段階で受講できなくなります。
注)受講期間内であっても50コマを消化した段階で受講できなくなります。
継続して受講される場合は延長受講の手続きをしてください。その際は延長受講料を収める必要があります。
・マンツーマン授業は一回の受講で3コマ消化されます。
・施設管理費¥10,000(10ヶ月分)が別途必要です。
・対象人数に限りがあります。定員になり次第締め切らせていただきます。
※獣医、歯学、社会学、法学、心理・福祉・教育他、人文系学部、政治・経済・経営系学部編入対策/社会人入試対策、他講座もあります。
※獣医、歯学、社会学、法学、心理・福祉・教育他、人文系学部、政治・経済・経営系学部編入対策/社会人入試対策、他講座もあります。
貴校へのリンク設定致します
>>リンク依頼フォーム